SK 本舗福袋開けてみた!水洗いレジン福袋2個


 年末に注文しておいた sksk 本舗さんの水洗いレジン福袋が1月の21日に届き、早速開けてみました。
 SK 本舗さんの水洗いレジンは色々な種類があって少し興味があったので買ってみました今まで水洗いレジンでいろんな種類を作ってきましたが作り方が悪いのか作った後だいぶ経ってからひび割れが出てきたりして悲しい思いをしたことがあります。たぶん中空処理でレジンの硬化ができていなかったりしたためかなと今考えていますが、今回高靭性水洗いレジンがいくつか届いたので、これで作るのを楽しみにしています。
■二つの重さを比べてみると少し重さが違うのでそれぞれ違うものが入っているのかとちょっと期待です


■一つ目は高靭性水洗いレジン2つと通常の水洗いレジン一つの末吉

■二つ目は高靭性水洗いレジン一つと通常の水洗いレジン一つと何かよくわからないけれども普通の水洗いレジンぽいのが一つの 計レジン 三つと、fep フィルム A 4サイズが一つ入っていました。
fep フィルムは欲しかったので嬉しいです。ただこれは小型サイズ小型機推奨 fep フィルムということで A 4サイズを二つに分けて使うとのことですが、自分のelegoo saturnも、A4サイズなのでそのまま一枚で切らずに使うなら使えるのかなと思います。

■初めて SK 本舗さんの水洗いレジン福袋を購入しましたが中吉と末吉でした。レジンは全て500ミリリットルです。
自分的には高靭性水洗いレジンが三つと fep フィルムが入ってたので嬉しかったです。

この高靭性水洗いレジンはハイディテール用で、少し僕のお城ではあまりはいはいディテールというのはないので効果が発揮できるかは分かりませんが、今までの水洗いレジンで割れてしまうことがあったので、高靭性の効果ががあるといいなと期待してます。当然今までの失敗も反省して中空処理後の内部空洞の硬化もしっかりと行なっていきます。

割と今は沢山のレジン在庫があるので、機会を見て高靭性水洗いレジンを使っていきたいと思います。

elegoo saturnでのお城は一つ作るのに400ミリリットルぐらい使うので、お城を作り出すとすぐになくなってしまうかもしれませんが・・・・。
お城にはかなりコストがかかる・・・。

う〜でも、今はデータ作成の方が追いつかない。

このブログの人気の投稿