真田氏本城行ってみた!

2022/7/9訪問

所在地
長野県上田市真田町長5029-3

真田本城(さなだほんじょう)は、長野県上田市にあった城で、真田氏の本城にふさわしい規模や位置の城であることから真田氏本城跡と呼ばれている。別名は松尾城。
山の峰に沿って南から北の盆地に降る形状で、本郭、二の丸、三の丸と続いていおり、平地である北からの峰伝いによる攻撃を三の丸二の丸、本郭というように防ぐ形をとっている。また本丸には南の山の峰続き部分からの攻撃を防ぐために土塁が築かれている。




南から北へと本郭へ向かう手前の堀切
本郭南側の土塁

土塁南
本郭
本郭虎口

2の郭
3の郭
3の郭先の切岸










このブログの人気の投稿